研修の実施例
4社合同で研修を実施
西脇経営者協会(日本ワヰコ、がまかつ、日藤ポリゴン、稲坂歯車製作所 順不同)

兵庫県の西脇経営者協会に所属する4社の社員を対象とした「ちから研修」が2025年5~7月に実施されました。
新聞のちから事務局の研修は「1回の受講者は10人から」になります。しかし、中小企業では、勤務時間内に10人の社員を集めるのが難しく、興味があっても実施につながらないことがありました。
今回は、過去に研修を実施していた日本ワヰコと協力して、同社が所属する西脇経営者協会に提案。「新聞の読み方」「文章力講座」などの3回シリーズの研修に、日本ワヰコのほか、がまかつ、日藤ポリゴン、稲坂歯車製作所の計4社から11人の応募があり、実施が決まりました。
「プレゼン力」をテーマにした7月18日の3回目の研修は、西脇商工会議所の会議室で開かれました。受講者は、新聞の記事をヒントに事業や商品開発のアイデアを考え、企画書にまとめてプレゼンテーションをするワークに取り組みました。。なかなかアイデアが浮かばずに悩む人もいましたが、最後にはそれぞれがユニークな事業案を考えついて発表し、拍手を浴びていました。
3回の研修を終えた受講者たちは「これまでで一番楽しく、今後にも生かせる研修でした」「新聞に対するハードルが下がり、今は毎日読み続けられています」などと感想を寄せていました。
Posted: